Flipboardを使って海外のニュースを購読する方法
Flipboardで海外のニュースを購読してみようとすると・・・
FlipboardはRSSやTwitter、雑誌を読むためのビューワーです。通常は日本語で閲覧すると思いますが、
私はTwitterやRSSは別クライアントで見て ...
050 plusで使っているポート番号を調べてみた
050 plusを使うのに必要なポート
基本的にはNAT環境でも使えるのですが、場所によって使えないこともあると思います。
よくあるパターンとしてはホットスポットサービスや企業内のネットワークで内側から外側への通信も制約している ...
Macで使うパスワードマネージャ KeePass
KeePassを使う理由
KeePassを使うのはWindows版もMac版もあること、オープンソースであることが大きな理由です。
また、Windows版はKeefoxというアドオンと組み合わせることで自動入力もしてくれます。 ...
050Plusの問い合わせ先
050Plusの問い合わせフォーム
ググると出てくるのですが、050Plusの問い合わせ先はこちらです。
公式のトップページからだと辿れないんではと思います。
公式トップにある問い合わせ先は購入前は電話番号があ
QuiccaのIMAP設定方法
QuiccaのIMAP設定
Quiccaのメールサーバの設定を毎回探してしまうので
備忘録として残します。ログインすると設定に必要な情報がわかります。
まずはQuiccaにログインし、コントロールパネルへ移動します。 ...
フォト蔵APIがHTTPSに対応していた
フォト蔵APIはHTTPのベーシック認証のみという記事を以前書いていたのですが
ずいぶん前にHTTPSに対応していたようです。
相変わらずBASIC認証になっているので、APIを利用したサービスを利用する場合