Foxit Readerの日本語ファイル表示対応
PDFリーダーで有名なのはAcrobat Readerだと思いますが、その他にもタブ表示ができるFoxit Readerという
ソフトもあります。
タブ表示や編集・書き込みなんかもできて軽量なので便利です。
日本のサイトでもリリースしているようですが、個人情報の入力が必要だったり
バージョンがFoxit Readerよりも若干古いバージョンだったりとやや不都合がありました。
Foxitのサイトを見ていたら本家のソフトを日本語ファイルの方法があったので記録します。
英語版のダウンロード
https://www.foxitsoftware.com/pdf-reader/
からFreeDownloadでEnglishをダウンロード。インストールしてください。
ソフト自体の日本語化
Foxit Readerの設定変更で可能です。
File > Preferences > Languages > Choose custom language > Japanese
日本語ファイルの表示に必要なファイル
http://www.foxitsoftware.com/downloads/
Foxit Reader Add-onでEastern Asian Languageをダウンロードします。
Foxit ReaderのInstall Updateを選んでダウンロードしたファイルを指定すれば
日本語ファイルを正しく表示できるようになります。
ディスカッション
ピンバック & トラックバック一覧
[…] 古い記事ですが、日本語化の方法は過去にも書いています。 […]